【脳梗塞 リハビリ】反張膝の自主リハビリ!
2022/11/09
#脳梗塞 #リハビリ #反張膝 今回は反張膝の自主リハビリについて話していきます。 反張膝になってしまうと、過度 […]
【脳梗塞 リハビリ】立った時に力が入ってしまう!力の抜く方法!
【自主トレ 脳梗塞】背中の伸ばし方!腕が動かやすくなります。
2022/11/05
今回は背中の伸ばし方について話しをしていきます。 腕や手、肩のリハビリは多くのっていますが、背中の意識もとても重 […]
VOL.35 神経ネットワークの全体像~長兄small talk~
2022/11/05
こんにちは長兄です。ここ横浜は11月に入り秋晴れでぽかぽか陽気の毎日です。今日からまた少し寒くなるとか。ハロウィ […]
【脳梗塞 リハビリ 】運動学習の考え方!
2022/11/04
今回は当施設でも考えている運動学習について話していきます。 脳梗塞の方向けに話してはいきますが、基本的にスポーツ […]
VOL.34 脳内の静脈の分布 ~長兄small talk~
2022/10/26
こんにちは長兄です。ここ横浜は晴天が続きますが、まだ10月にもかかわらず、もう既に12月初旬の寒さの日もしばしば […]
【脳梗塞 リハビリ】神経損傷後の可塑性変化!
2022/10/24
今回は、脳梗塞や脳出血後の神経の損傷後の変化について話していきます。 以前のブログでも話していましたが、改めて行 […]
【脳梗塞 リハビリ ふらつき改善!】コアスタビリティの大切さ!フットコアシステムとは?
2022/10/22
今回は、足部の重要性について話していきます。 足と言いますと、歩くとき・立ち上がる時など、足をついているので、重 […]