脳梗塞、脳出血後遺症の方に朗報!やる気、継続力アップ!音楽とやる気の関係性!
2022/08/06
今回は音楽がある体操とない体操とのやる気の反応の違いについて、介護予防体操の音楽による影響について論文を出されて […]
脳梗塞、脳出血後遺症の方に多い、やる気が出ない理由!五選!
2022/08/06
今回はリハビリや、やりたいことがあるけど、どうしても頑張れない!! やる気がない訳では無いけれど、行動に移せない […]
VOL.24 脳卒中(脳梗塞)後の痙縮の予防、改善は可能か? ~長兄のsmall talk~
2022/08/06
こんにちは長兄です。横浜は8月に入り夏らしくというか酷暑の毎日ですね。 関心事は新型コロナウイルスの扱いが今後ど […]
VOL.23 脳卒中後の肩手症候群とは? ~長兄のsmall talk~
2022/08/02
こんにちは長兄です。今回は脳卒中後の肩手症候群についてです。 肩手症候群とは、片麻痺患者だけではなく、心筋梗 […]
VOL.22 なぜ、脳卒中後の片麻痺患者の肩関節は亜脱臼するのか? ~長兄のsmall talk~
2022/08/02
こんにちは長兄です。本日も横浜からお送りしております。 今回は脳卒中後(脳梗塞)亜脱臼についての内容です。 […]
脳梗塞は、早く気付いてすぐ病院へ!早いと10年後が変わります!
2022/07/29
今回は、脳梗塞は早く気づければ、気付いた方が5年後、10年後が変わる! ということで、脳梗塞の初期症状について話 […]
脳卒中・回復期リハビリテーション病院から退院後どうすればよい?どこでリハビリを受けられる?
2022/07/29
退院後、どうすれば?リハビリテーションはどこで受けられる? ということで、こんにちは!今回は、医療保険が日数が経 […]
脳梗塞、脳出血にプラトー(症状固定)なんてありえない!アスリートを参考に!
2022/07/25
プラトーなんてありえない!ということで、なぜありえないのかを今回話していきたいと思います。 他のリハビリに興味が […]
脳梗塞後遺症の手のリハビリ!リーチ動作に大切なこと
2022/07/24
今回は、使わない麻痺側手の促す方法について話していきます! (引用 脳卒中の動作分析 金子唯史) 他のリハビリに […]
手のリハビリ!手を伸ばす行為は、様々な能力が使われています!
2022/07/22
今回は、使わない麻痺側手の促す方法について話していきます! (引用 脳卒中の動作分析 金子唯史) 他のリハビリに […]